お月見会
9月29日(金)
ひよこ組さん、きりん組さん、それぞれのクラスでおだんご作りをしました。
きりん組さんはとっても上手に手でだんごを丸めることができました。
「お月様みたいなだんごができた~」
「お月様たべてくれるかな?」
など、かわいいつぶやきが聞かれましたよ✨
白組さんが代表で玄関のお月様へお供えをしてくれましたよ。
このページの位置: Home > 保育所のできごと
9月29日(金)
ひよこ組さん、きりん組さん、それぞれのクラスでおだんご作りをしました。
きりん組さんはとっても上手に手でだんごを丸めることができました。
「お月様みたいなだんごができた~」
「お月様たべてくれるかな?」
など、かわいいつぶやきが聞かれましたよ✨
白組さんが代表で玄関のお月様へお供えをしてくれましたよ。
7月31日(月)
食育デーで夏野菜を使ったピザづくりに挑戦しました!
川本保育所から栄養士さんに来ていただき、野菜のお話を聞きクッキングスタート!
ピーマンの種取り→ピーマンをちぎる
玉ねぎの皮むき→玉ねぎを包丁で切る
野菜を水で洗う
食パンにトッピング~!
みんな口々に
「おいしぃ~」
「ナスは嫌いだけどこれは食べれた!」
などうれしい声がいっぱい聞かれました。
おかわりしてたくさん食べました❤
7月27日(木)
7月27日(木)
今年度は1年生を迎えて行いました。
久しぶりの再会で子ども達、みんな大喜び♫
そしてボランティアで来てくださった中学生のお姉さん✨
一緒に夏まつり会を盛り上げてくれて、ありがとうございました!!
出店の内容
●パステルボーリング
●おたのしみ(くじびき)
●がはくはっくつコーナー
●スタジオドリーム(写真館)
さまざまなお店が開店!
どのお店も大盛況~🎵
みんなでダンスも踊りました🎵
ミニオンズカフェ開店!!
●やきそば
●フランクフルト
●アンパンマンポテト
●トウモロコシ
●フルーツポンチ
これまた大盛況♫
楽しい一日となりました😊
7月25日(火)
JA愛菜カレーの日でした。
自己紹介をして、夏野菜のおはなしを聞き、
「みんなの近くでとれた食材です」
「たくさん食べて元気になろう!」
と、教えてもらいました。
1歳児は、ピーマン、なす、いんげん 、それぞれを手に持ち触ってみたりにおいをかいでみたりしました。
ちぎりにくい野菜もありましたが自分のペースで好きなようにちぎって、楽しみながらできました。
2歳児はリズムよくどんどんちぎっていました。また、調理の先生と一緒に包丁を使って野菜を切りました。
3歳児は、野菜の皮むき、ハサミでネギを切る、にんじんを包丁で切る、ピーマンを手でちぎる、カボチャの種取りをしました。
興味津々で女性部の方と一緒にいろんなことを進めていく子どもたちでした。
4歳児は、慎重に、、、野菜をとにかく切りました!
なす、玉ねぎ、トマト、、、
ピーラーでじゃがいもの皮をむき、女性部の方と一緒に猫の手を意識して頑張って切りました。
お米とぎにも挑戦しました。
↓ナスのはっぱの裏に潜んで葉っぱを食べる虫をいっしょに見つけました。
↓夏野菜の花のあてっこクイズをしました~。
↓羽釜ご飯と火をおこしてカレーを煮る様子を見せてもらいました。
石見和牛入りの野菜たっぷりカレーと羽釜ご飯はとってもおいしかったです✨
JAのみなさん、ありがとうございました!!
5月31日(水)
ひよこ組さんもみんなでかしわもちづくりをしました🎵
さらさらぺったん…♪
ぐにゅぐにゅぺったん…♫
葉っぱでかくれんぼ✨
あんこもちょっぴり味見したよ♡
おいしいかしわもちのできあがり~✨