このページの本文へ

社会福祉法人 川本福祉会 ホーム採用情報サイト

0855-72-3517

あなたの笑顔とやる気が福祉を変える!

求める職員像

川本福祉会の求める職員とは

  • 協調性がある職員
    仲間と協力すること。良いチームワークがあるところに良い仕事は生まれます。
  • 思いやりがある職員
    相手の気持ちになって行動できること。相手を思いやる心が自分の心を豊かにします。
  • 謙虚で素直な職員
    人からのアドバイスを素直に受け止めること。柔軟に自分自身を変化させることができる資質。
  • 元気で明るい職員
    常に笑顔でいること。笑顔で人と人とのつながりが生まれ、幸せの輪が広がります。
  • チャレンジする職員
    目標に向かって、チャレンジすること。向上心がある人は成長します。
  • 責任感がある職員
    与えられた仕事を最後までやり抜くこと。困難な仕事になればなるほど、その力が必要とされます。
    困難を乗り越える方法を考え、実践する行動力が必要です。

川本福祉会の特徴

⼤切にしていること

利⽤者様も働く私たちも笑顔になるハッピーになる、そんな環境を⽬指しています。

  • 1. チームワークの良さ
    利⽤者様を第⼀に思い、多職種が協⼒し合って仕事をすすめています。
    職員同⼠がコミュニケーションをとりフォローし合って⽬標を達成しています。
  • 2. 研修制度・資格取得支援
    介護福祉士実務者研修の受講支援、子育て支援員資格取得支援など。
    また、各種スキルアップ研修、キャリアアップ支援等
  • 3. 未経験でもOK
    やる気、笑顔があれば、それが⼀番のスキルです!
    ベテラン先輩職員が多数、なんでも親切、丁寧に指導するから⼤丈夫!
  • 4. 福利厚生の充実
    有給休暇、産休、育休、看護休暇の取得促進など誰もが働きやすい職場です。

職員データ

(令和6年4月1日現在)

職員数合計119名

  • 男性20名
  • 女性99名
  • 正職員 49名
  • 嘱託職員 12名
  • 臨時職員 21名
  • パート職員 37名
  • 役職および管理的地位に
    ある者に占める女性の割合
    70.0%
  • 在籍年数 12年0ヶ月
  • 平均年齢 53.6歳
  • 有給休暇取得率 66.3% (令和5年度実績)
  • 育児休暇取得率 100% (令和2〜5年度)
  • 1ヶ月平均残業時間 1.4時間 (令和5年度実績)
  • 新卒者採用数 3名 (令和2〜令和5年度)

先輩紹介

川本福祉会で働く先輩のインタビューです。あなたも川本福祉会で先輩たちと一緒に働いてみませんか?

先輩写真

No.01 介護職

Y.Mさん

平成28年4月1日入社

介護老人福祉施設 みどりの里 やすらぎ荘

Work介護職ってこんな仕事です

食事や入浴、排泄など日常生活における支援はもちろん、心身の健康についても必要な支援を提供し、施設でもその人らしい生活を送っていただくことを重視しております。

写真:仕事の様子

介護職員スケジュール(早出)

《勤務時間》7:00 ~ 16:00(8時間勤務/休憩1時間)
7:00 出社
  申し送りチェック
7:15 配膳・食事介助
8:30 排泄支援・整容支援・コミュニケーション
  適宜水分補給支援
9:30 オムツ交換・体位変換
11:00 昼食準備
11:30 休憩
12:30 コミュニケーション
13:00 入浴支援
15:00 コミュニケーション
16:00 退社
Q.主な仕事内容とやりがいは?

利用者の方の日々の生活を支援させていただいています。
ありがとうと言ってもらえた時や、会話で笑ってもらえたときやりがいを感じます。

Q.川本福祉会を選んだ理由は?

地元で働きたかったので選びました。

Q.今後の目標を教えてください

利用者の方が「こうしてほしい」と思っておられることをもっと気付いて、スムーズに支援できるようになりたいです。

Q.就職活動をされている方にメッセージをお願いします

介護は決して楽な仕事ではありませんが、利用者様と関わらせてもらうことはいろいろな経験や勉強が出来るので自分のためになる仕事だと思います。
そして頼りになる先輩ばかりです。
職員同士協力し合いながら一緒に働きましょう。

先輩写真

No.02 保育士

T.Oさん

平成28年4月1日入社

川本保育所

Work保育士ってこんな仕事です

食事や排泄、着替えなどの基本的生活習慣を身につけさせると同時に他の子どもとの関わり合いや遊び、運動などを通して心身の健全な発達を促すお仕事です。

写真:仕事の様子

保育士スケジュール(日勤)

《勤務時間》8:30 ~ 17:30(8時間勤務/休憩1時間)
8:30 出勤
  各保育室で園児の体調確認
8:50 朝活動
  全園児でダンスやリズム運動、雑巾がけ
9:10 朝の会・おやつタイム
9:40 あそび
  天気が良い日は園庭やお散歩にも出かけます
11:00 食事の準備・食事
  地産地消の食材で安心安全なごはんです
12:30 お昼寝
  お昼寝時間に職員は順番で休憩
  連絡ノートの記入や職員会議
14:30 めざめ
15:00 おやつ
15:30 お帰り準備・お帰りの会
16:00 合同保育
  当番制で各クラスに入ります
  フリーの日は帳簿の整理や保育準備
  月に1日、事務の日があります
17:30 退勤
Q.主な仕事内容とやりがいは?

仕事内容は子供の保育、指導計画作成などです。
毎日成長し、様子が変わっていくので、できなかったことが出来るようになった瞬間を見たり、卒園した子どもたちの様子を見たり、喜びを皆で味わえることがやりがいを感じます。

Q.川本福祉会を選んだ理由は?

定住促進住宅の入居が決まり、入居希望の際に町内での保育士就職を志望していたので役場の方から採用試験があることを知らされて就職を決めました。

Q.子育てと仕事の両立について教えてください

現在、子どもと一緒の保育所で間近で成長の様子が見れたり、先生たちにすぐ相談でき、子育てと仕事の両立について話せる関係と雰囲気がとても居心地よく、感謝しています。
まだ子供が小さく、病気になり仕事を休んだり、子どもたちのイヤイヤ期で予定通りにいかず、1日が24時間で足りません。

Q.今後の目標を教えてください

いろいろな経験してきたことを生かして子どもたちの成長をしっかり見守り援助し、一緒に喜び、もっと保護者に寄り添えるような保育士になっていきたいと思います。

Q.就職活動をされている方にメッセージをお願いします

ゆったりした環境の中で子どもたち一人ひとりに向き合って職員がしっかり寄り添って日々保育に努めています。子どもたちの成長をサポートする仕事に一緒に働いてみませんか?

先輩写真

No.03 調理員

T.Kさん

令和元年8月9日入社

養護老人ホーム 江川荘

Work調理員ってこんな仕事です

入居者様に提供する食事の調理業務をします。江川荘、入所者50名の朝、昼、夕食を、その方に合わせた調理法で提供します。食べやすく、美味しく食べて頂けるように、食材の切り方から盛り付けまで日々工夫をしています。

写真:仕事の様子

調理員スケジュール(日勤)

《勤務時間》8:30 ~ 17:30(8時間勤務/休憩1時間)
8:30 始業
  入居者様の状態をチェック
  献立の打ち合わせ
  昼食調理
9:45 部署ミーティング
  昼食調理
12:40 休憩
13:40 食堂掃除
  食器類の片付け
14:00 会議に出席
  水分補給用飲料や間食の準備
15:00 食堂掃除
  書類記入
16:00 夕食準備
17:30 終業
Q.主な仕事内容とやりがいは?

施設内で生活されている入居者様約50人の食事を作っています。
毎日同じようなことをしているようでも、毎回入居者様の反応は違います。
その中でも「美味しかった」「ありがとう」と言ってもらえるのはやりがいだと感じています。

Q.川本福祉会を選んだ理由は?

今まで自分は10人以上の会社に勤めたことがなかったので、ある意味初めての経験ができる良いきっかけだと思い選びました。

Q.Iターンで川本町にいらっしゃいましたが、川本町の魅力はどんなところですか?

やはりこちらでずっと生活されている方(職員や近所の方)含め、仕事以外で畑や田んぼでいろんな作物を育てていらっしゃいます。今まで聞いたことのない話を色々聞かせてもらいながら実際に作られた野菜やお米をいただける時もあります。
そういう知識が作れたり、知れるのは初めての人間からすると魅力だと思います。

Q.今後の目標を教えてください

この仕事を続けるかどうかに限らず、他人の喜ぶことや微量ですが助けになることはしていきたいです。

Q.就職活動をされている方にメッセージをお願いします

自分が少しでも興味を持った仕事やこれやったらできそうかもという仕事にまずとびこんでみてください。きっと予想と違って良かったこと、悪かったことあると思います。
それもすべて経験になるのでぜひ一歩ふみ出してみてください。それで合わなければ辞めてもいいぐらいの気持ちで。肩に力を入れすぎず、まずは軽い気持ちで頑張ってみて下さい。

先輩写真

No.04 介護職

M.Dさん

平成6年4月1日入社

介護老人福祉施設 みどりの里やすらぎ荘

Work介護職ってこんな仕事です

食事や入浴、排泄など日常生活における支援はもちろん、心身の健康についても必要な支援を提供し、施設でもその人らしい生活を送っていただくことを重視しております。

写真:仕事の様子

介護職員スケジュール(早出)

《勤務時間》7:00 ~ 16:00(8時間勤務/休憩1時間)
7:00 出社
  申し送りチェック
7:15 配膳・食事介助
8:30 排泄支援・整容支援・コミュニケーション
  適宜水分補給支援
9:30 オムツ交換・体位変換
11:00 昼食準備
11:30 休憩
12:30 コミュニケーション
13:00 入浴支援
15:00 コミュニケーション
16:00 退社
Q.主な仕事内容とやりがいは?

主な仕事は介護です。
入所者の方の笑顔をみると、やっててよかったと思います。

Q.川本福祉会を選んだ理由は?

福祉会に入ったのは、たまたま結婚した家の近くに、となりにある江川荘の所長さんがおられ、福祉会に誘ってくださったからです。

Q.定年退職をされて再雇用で通所から特養に異動されましたが、苦労や喜びなどご自身の経験を教えていいただけますか

福祉会に入り28年お世話になりました。特養にもお世話になっていた時もありましたが、まだ40代の頃でした。通所が長かったので特養にきてとまどうことばかりでした。年齢も60歳過ぎてますし夜勤や体重も増えてきているので体力と動きがしんどいです。
入所者の方に「ありがとう」「ご苦労さん」と言われるとうれしくなります。

Q.今後の目標を教えてください

いつまで勤まるかわかりませんが、できるところまでは頑張ろうと思います。

Q.就職活動をされている方にメッセージをお願いします

介護は、とても大変な仕事ですが、入所者さんが頑張っておられる姿や笑顔を見るとこの方達になにかしてさしあげたいときっと思われると思います。しんどいことばかりじゃありませんので、ぜひ介護の仕事してみてください。

座談会

介護現場で働く職員に川本福祉会の職場や働き⽅について話し合ってもらいました。
現場のリアルな声をぜひご覧ください。

座談会メンバー

座談会の様子

  • Aさん介護職 (43歳/勤続25年)
  • Kさん介護職 (26歳/勤続6年)
  • Hさん介護職 (42歳/勤続12年)

介護職どんな仕事?

まずは介護職について座談会をスタート。介護職ならではの喜びや苦労、やりがい、あるあるを語っていただきました。

Hさん
人と向き合う、人と深く関わり合う、人とつながる仕事だと思います。「ありがとう」「助かったよ」とか、「しばらく見なかったね、元気だった」と利用者様に声をかけてもらえると嬉しいですね。

Aさん
私たちが関わるきっかけで、利用者様が向上するのが嬉しいですね。先日は利用者様がクラブ活動で花を見ていたら、畑をつくってみたいとなって、そんな風に利用者様のやりたいことをお手伝いできることにやりがいを感じています。

Kさん
僕は高校卒業後やすらぎ荘へ入職して、5年で離職しました。人と関わることに疲れたのかな。その後工場で黙々とする仕事について、2年後にまた、やすらぎ荘へ戻ってきました。やっぱり人と関わりたいと(笑)
仕事内容は、変化していたけど、知った顔が沢山あり、皆さんが快く迎えてくれて、とても働きやすかったです。

Hさん
人手不足で大変な時にまた介護職に戻って来てくれてありがたいし、若くてフットワークが軽いから、利用者様に大人気だよね。大変なこともあるよね、介護職あるあるで、何もない時にナースコールが耳に残るというか…

Aさん・Kさん
ある、ある。

Kさん
家で何も音がしていないのに、ナースコールがなっている…みたいな。

Aさん
私は、夜勤明けでだいたいハイテンションになるのです。帰宅したら、あれやって、これやってと、なんでもできる気持ちになる、バタバタして、昼になったら、疲れがドッときて、やるんじゃなかったと(笑)

職場の雰囲気は?

介護職は人とつながる仕事であることや、介護職あるあるとしてナースコールが耳に残ってしまうなどのお話がでました。
続いては、江川荘、やすらぎ荘の雰囲気についてお話してもらいました。

Kさん
やすらぎ荘は、ノリがよくて楽しい方ばかりです。

Aさん
江川荘も楽しい職場です。気遣いができる方が多くて、いつも感心します。

Hさん
私なんて腰が痛いときとか、「今日は痛いから無理です、お願いします」と先に言ってしまいます。そしたらその日のパートナーの介護員が、「じゃ、今日は任せて」とリードしてくれる。とにかくフォローがすごいのです。

Aさん
私たちの職場(江川荘)では、母親と同じ世代の方が夜勤をされているんです。

Kさん
やすらぎ荘にも早番や遅番、僕たちと同じように勤務されている方がおられます。

Hさん
そんな尊敬できる先輩方が近くにおられるから、私たちも頑張ろうと思えるんだよね。

Aさん・Kさん
はい、本当にすごいですよね。少しでも近づけるように頑張ります!

キャリアアップについて

江川荘、やすらぎ荘いずれも良い職場の仲間に支えられて、良い雰囲気の中仕事ができていることがわかるお話ですね。仕事は大変ですが、尊敬できる先輩たちとともに頑張れるのですね。
続いては、川本福祉会でのキャリアアップについてお話していただきました。今年度、ケアマネの資格を取得されたAさんのお話や、Kさん・Hさんのこれから挑戦したいことについて話していただきました。

Hさん
仕事もあって、家事もして、大変だったでしょう。

Aさん
集中して勉強したよ、一度不合格で、また手続きを所長にお願いしたら「何回でも印鑑おすよー(笑)」って言ってくださって。楽になった。

Kさん
僕は今年度、介護福祉士を受験します。そのための模擬試験や研修も受講できるよう、職場でパックアップしてくれています。ぜひ合格して、率先して動ける介護員になりたいと思っています。

Aさん・Hさん
頑張って!

Hさん
私も研修を受講したりして、いろんな知識を取り入れていきたいです。

Aさん
私は江川荘とやすらぎ荘で交流を増やして、意見交換したいな。良いところを吸収して、改善点をみつけたりして、向上していけるといいなと思います。

仕事と子育ての両立について

川本福祉会では資格取得のための模擬試験や研修制度など、キャリアアップのためのバックアップが充実していることがわかりますね。
続いては、とくに女性が気になる「仕事と子育ての両立について」がテーマです。産休、育休(産後パパ育休)についてお話いただきました。

Aさん
取りました。子育ての先輩方や、同世代の子育て中の方がたくさんおられて、いつでも相談に乗ってくれます。

Hさん
そうそう。時期で「もうすぐ子供さん運動会じゃない?」「卒業式じゃない?」って。3人、4人を子育てされた先輩方がおられるから、本当に心強い。うちは夫婦で介護員だから、夜勤や行事に重ならないよう、配慮してもらったり。ところで、Kくんは、パパ育休はとる?

Kさん
うーん、制度について勉強しないとよくわかりませんね。

Aさん
とってほしいな。そうやって、介護職も福利厚生が充実して、人気の職業になってほしいね。

Hさん
本当だね。

就職活動をされている方へ

座談会の最後に、就職活動されている方へメッセージをお願いしました。

Aさん・Hさん・Kさん
職員はみんな優しい方ばかりで、初対面でもすぐに打ち解けることができるような方ばかりです。いろんな人と関わり合いながら、成長していくことができる仕事です。少しでも興味を持たれた方は、ぜひ連絡をください。よろしくお願いします!!

採用情報

現在募集している職種は下記の通りです。

調理員(正規職員)

募集人員
1名
募集資格
特になし
採用予定日
令和6年4月1日
勤務形態
正規職員
勤務場所
やすらぎ荘および江川荘
雇用期間
なし
業務内容
老人福祉施設の給食調理全般
給与
151,100円~196,200円
手当
処遇改善手当、通勤手当、住居手当、扶養手当
年末年始勤務手当
賞与
4.4ヶ月 年2回支給
昇給
あり
勤務時間
6時00分~15時00分 8時30分~17時30分 9時45分~18時45分
勤務表によるシフト制
休日
年間120日以上
休暇
年次有給休暇(採用時10日付与)翌年より11日付与
インフルエンザ・コロナ特別休暇制度 育児・介護休業制度
加入保険
社会保険・雇用保険
福利厚生
ソウェルクラブ各種サービス
奨学金助成制度
資格取得支援金制度
教育体制
エルダー制度 各種研修 
応募書類
履歴書(写真添付)
応募受付期間
令和6年1月4日~令和6年1月31日
試験日
令和6年2月18日
選考方法
面接および作文
書類提出先
川本福祉会 本部
〒696-0003
島根県邑智郡川本町大字因原518-1
問い合わせ先
法人本部 事務局  森谷
TEL 0855-74-3516
FAX 0855-72-2727

応募する

保育士・保育補助(臨時職員)

募集人員
1名
募集資格
保育士資格あれば尚よし・保育所勤務経験あれば尚よし
採用予定日
随時
勤務形態
臨時職員
勤務場所
川本保育所/因原保育所
雇用期間
1年間(更新あり)
業務内容
・乳幼児の保育等の業務(0歳児から5歳の乳幼児の世話)・日常生活、健康面の管理
・食事、睡眠、排泄、着替えなどの生活習慣の指導
給与
161,300円~199,800円(処遇改善手当含む)
手当
処遇改善手当11,000円 通勤手当
賞与
1.5ヶ月
昇給
あり
勤務時間
7:30~16:30 
8:30~17:30 
9:30~18:30 
休日
年間休日120日以上 シフト表による
休暇
年次有給休暇(採用時10日付与、次年時11日) 新型コロナ・インフルエンザ等特別有給休暇
年次有給休暇の時間取得 子の看護休暇
加入保険
雇用・労災・健康・厚生
福利厚生
ユニフォーム貸与
奨学金助成制度
資格取得助成制度
応募書類
履歴書(写真貼付)
応募受付期間
令和6年6月1日~
試験日
随時
選考方法
面接による
書類提出先
川本福祉会 本部
〒696-0003
島根県邑智郡川本町大字因原518-1
問い合わせ先
法人本部 事務局  森谷
TEL 0855-74-3516
FAX 0855-72-2727

応募する

介護職員(正職員)

募集人員
若干名
募集資格
介護福祉士および資格取得の意欲がある者
採用予定日
随時
勤務形態
正職員
勤務場所
やすらぎ荘および江川荘
雇用期間
なし
業務内容
利用者の日常生活援助および介護
給与
163,200円~198,700円
手当
特定処遇改善手当、扶養手当、住宅手当、通勤手当、夜勤手当
賞与
4.4ヶ月分(前年度実績)
昇給
あり 1月当たり2,000円~8,000円(前年度実績)
勤務時間
6:15~15:15 / 7:00~16:00 / 8:30~17:30 / 9:30~18:30 / 10:00~19:00 / 16:30~9:00
月の残業時間:1時間程度
休日
年間休日120日程度 勤務表によるシフト制
週休2日あり
休暇
採用時の有給休暇付与(最大10日)新型コロナ・インフルエンザに関する特別休暇
(出生時)育児・介護休暇制度
加入保険
雇用、労災、健康、厚生
福利厚生
法人職員交流、ソウェルクラブ各種サービス利用可 ユニフォーム貸与
奨学金助成制度
資格取得支援制度
教育体制
各種研修
応募書類
履歴書(写真付)
応募受付期間
随時
試験日
随時
選考方法
作文、面接
書類提出先
川本福祉会 本部
〒696-0003
島根県邑智郡川本町大字因原518-1
問い合わせ先
法人本部 事務局  森谷
TEL 0855-74-3516
FAX 0855-72-2727

応募する

介護職員(臨時職員)

募集人員
若干名
募集資格
資格不問
採用予定日
随時
勤務形態
臨時職員
勤務場所
やすらぎ荘および江川荘
雇用期間
1年間(更新あり)
業務内容
利用者の日常生活援助および介護
給与
151,500円~172,200円
手当
特定処遇改善手当、通勤手当、夜勤手当
賞与
1.5ヶ月分(前年度実績)
昇給
あり1月当たり400円~2,800円(前年度実績)
勤務時間
6:15~15:15 / 7:00~16:00 / 8:30~17:30 / 9:30~18:30 / 10:00~19:00 / 16:30~9:00
休日
年間休日120日程度 勤務表によるシフト制
週休2日あり
休暇
採用時の有給休暇付与(最大10日)新型コロナ・インフルエンザに関する特別有給休暇
(出生時)育児・介護休暇制度
加入保険
雇用、労災、健康、厚生
福利厚生
ユニフォーム貸与 法人職員交流
奨学金助成制度
資格取得支援制度
教育体制
各種研修
応募書類
履歴書(写真付)
応募受付期間
随時
試験日
随時
選考方法
作文、面接
書類提出先
川本福祉会 本部
〒696-0003
島根県邑智郡川本町大字因原518-1
問い合わせ先
法人本部 事務局  森谷
TEL 0855-74-3516
FAX 0855-72-2727

応募する

夜間介護職員(パート職員)

募集人員
若干名
募集資格
特になし 介護福祉施設勤務経験あれば尚可
採用予定日
随時
勤務形態
パート職員
勤務場所
江川荘およびやすらぎ荘
雇用期間
1年間(更新あり)
業務内容
利用者の日常生活援助および介護
給与
11,800円/1回あたり
手当
処遇改善手当(8,000円、通勤手当(~18,700円)
賞与
1.5ヶ月分(前年度実績)
昇給
あり 1回あたり500円(前年度実績)
勤務時間
16:30~9:00 1:30~4:00休憩(仮眠)
休日
勤務表によるシフト制
休暇
年次有給休暇(所定労働日数による付与あり)
加入保険
雇用、労災、健康、厚生
福利厚生
法人職員交流
応募書類
履歴書(写真付)
応募受付期間
随時
試験日
随時
選考方法
面接
書類提出先
川本福祉会 本部
〒696-0003
島根県邑智郡川本町大字因原518-1
問い合わせ先
法人本部 事務局  森谷
TEL 0855-74-3516
FAX 0855-72-2727

応募する

応募フォーム

エントリーは下記のフォームよりお願い致します。
以下のフォームに必要事項を入力して、「入力内容の確認」を押してください。

入力内容をご確認の上、「送信する」を押してください。

後日、担当者より書類の送付方法や選考方法について、メールでご連絡致します。

希望職種※必須
応募書類の提出方法※必須
 

個人情報に関する規則

第1章 総則

(目的)

第1条 この規則は、社会福祉法人川本福祉会(以下「法人」という。)が保有する利用者(以下「本人」という。)の個人情報につき、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。以下「保護法」という。)その他関連法規及び介護保険法等の趣旨の下、これを適正に取り扱い、法人が掲げる「個人情報に関する基本方針」が目指す個人の権利利益を保護することを目的とする。

(定義)

第2条 この規則において、次の各号に掲げる用語の定義は、当該各号に定めるところによる。

(1) 個人情報 生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの及び他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別できるものをいう。本人が死亡した後においても、その本人の情報を保存している場合及びその情報が同時に遺族等の生存する個人情報と関連がある場合には、個人情報と同様に取り扱う。

(2) 個人情報データベース等 個人情報を含む情報の集合物であって、次に掲げるものをいう。

ア 特定の個人情報を電子計算機を用いて検索することができるように体系的に構成したもの

イ アに掲げるもののほか、個人情報を一定の規則に従って整理することにより特定の個人情報を容易に検索することができるように体系的に構成した情報の集合物であって、目次、索引その他検索を容易にするためのものを有するもの

(3) 個人データ 個人情報データベース等を構成する個人情報をいう。

(4) 保有個人データ 法人が、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する個人データであって、保護法第2条第5項の「保有個人データ」をいう。

(5) 本人 個人情報によって識別される特定の個人をいう。

(基本理念)

第3条 法人は、個人情報が、個人の人権尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものであることにかんがみ、その適正な取扱いを図るものとする。

(適用範囲)

第4条 この規則は、コンピュータ処理がなされているか否か及び書面に記録されているか否かを問わず、法人において処理されるすべての利用者の個人情報、個人データ及び保有個人データ(以下「個人情報等」という。)の取扱いにつき定めるものとする。

第2章 個人情報等の取扱いについて

第1節 個人情報等の利用について

(利用目的の特定)

第5条 法人は、個人情報を取り扱うに当たっては、利用の目的(以下「利用目的」という。)をできる限り特定するとともに、それを公表する。

2 法人は、利用目的を変更する場合には、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えて行わない。

(利用目的による制限)

第6条 法人は、あらかじめ本人の同意を得ることなく、前条の規定により特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱わない。

2 法人は、合併その他の事由により他の個人情報取扱事業者から事業を承継することに伴って個人情報を取得した場合は、あらかじめ本人の同意を得ることなく、承継前における当該個人情報の利用目的の達成に必要な範囲を超えて当該個人情報を取り扱わない。

3 前2項の規定は、次に掲げる場合については、適用しない。

ア 法令に基づく場合

イ 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合

ウ 公衆衛生の向上のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合

エ 国又は地方公共団体に協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

(適正な取得)

第7条 法人は、偽りその他不正の手段により個人情報を取得しない。

(取得に際しての利用目的の通知等)

第8条 法人は、個人情報を取得した場合は、あらかじめその利用目的を公表している場合及び取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合を除き、速やかに、その利用目的を本人に通知し、又は公表する。

2 法人は、前項の規定にかかわらず、本人との間で契約を締結することに伴って契約書及びその他の書面(住民票、通帳、年金手帳等、電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られる記録を含む。以下この項において同じ。)に記載された当該本人の個人情報を取得する場合は、あらかじめ、本人に対し、その利用目的を明示する。

3 法人は、利用目的を変更した場合は、変更された利用目的について、本人に通知し、又は公表する。

4 前3項の規定は、次に掲げる場合については、適用しない。

ア 利用目的を本人に通知し、又は公表することにより、本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

イ 利用目的を本人に通知し、又は公表することにより、法人の権利又は当該業務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

ウ 国又は地方公共団体に協力する必要がある場合であって、利用目的を本人に通知し、又は公表することにより、当該業務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

エ 取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合

(第三者提供の制限)

第9条 法人は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供しない。

ア 法令に基づく場合

イ 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合

ウ 公衆衛生の向上のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合

エ 保護法第23条第2項又は第4項(共同利用)の方法による場合

2 法人は、個人データの第三者提供について本人の同意があった場合で、その後、本人から第三者提供の範囲の一部についての同意を取り消す旨の申出があった場合は、その個人データの取扱いについては、本人の同意のあった範囲に限定して取り扱う。

第2節 個人情報等の登録・保管・廃棄について

(データ内容の正確性の確保)

第10条 法人は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データを正確かつ最新の内容に保つように努める。

(安全管理措置)

第11条 法人は、取り扱う個人データの漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講ずる。

第3節 職員及び委託先の監督

(職員に対する指導・監督)

第12条 法人は、第1節及び前節の各規定に係る各事項を具体的に実践するために必要な事項については、職員から誓約書を取り、遵守を自覚させる。

2 法人は、職員が個人情報等を取り扱うに当たり、これが適切に行われるよう監督を行う。

(委託先の監督)

第13条 法人は、個人データの取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託事業者における個人情報保護へ向けた対応等の状況等に照らし、委託を行うことの適切性を検討するとともに、委託事業者との間で業務委託契約書を締結した上で提供を行うものとし、かつ、委託先に対しては適切な監督を行うものとする。

第4節 本人からの開示等の申請に対する対応

(本人からの請求に対する対応)

第14条 法人は、保有個人データについて保護法第25条又は第27条の規定に基づき、開示及び利用停止等の申請が行われた場合は、これが個人情報に関する本人の権利に基づくものであることを十分に理解した上で、合理的な期間、妥当な範囲でこれに適切に応ずるものとする。

第5節 法人に対する相談・苦情への対応

(法人による相談・苦情の対応)

第15条 法人は、個人情報の取扱いに関する相談・苦情の適切かつ迅速な対応に努める。

2 法人は、前項の目的を達成するために、施設に個人情報相談窓口を設け、その他必要な体制の整備に努める。

第3章 個人情報管理に向けた体制

(個人情報管理)

第16条 法人は、法人に個人情報統括責任者、各事業所に個人情報管理責任者を置く。

2 個人情報統括責任者及び個人情報管理責任者は、個人情報の保護に関し、マニュアルの整備、安全対策等を役職員に周知徹底する。

3 個人情報統括責任者及び個人情報管理責任者は、個人データの安全管理について自己評価を行い、見直しや改善を行う。

4 個人情報統括責任者及び個人情報管理責任者は、個人情報漏えい等の問題が発生した場合において、法人の理事長に報告・協議し、二次災害の防止対策を講じるとともに、個人情報の保護に配慮しつつ、可能な限り事実関係を公表するとともに、関係所管課に速やかに報告する。

附則

この規則は、平成17年4月1日から施行する。

ページの先頭へ